カットジェーピーのメンバーは、これからの社会をよりよく、面白くしていきたいという同じ「志」を持つ、
様々な分野のプロフェッショナルから成るソーシャルデザイナー&プロデューサー集団です。
社会を変えるソーシャルデザイン、ソーシャル・プロジェクトを主体的に、または各セクターの方々と連携しながら、
インキュベートします。
Specialities:
社会システムデザイン / 地域活性 / 経営戦略 / イノベーション / プロジェクトマネジメント
広島県公立大学法人 叡啓(EIKEI)大学 ソーシャルシステムデザイン学部 教授 / (兼)県立広島大学大学院 経営管理研究科(HBMS) 教授
佐賀県生まれ。大学卒業後、NEC(日本電気株式会社)に入社。公共セクターを中心に多様な業種向けの営業・マーケティングを担当後、社会ソリューション、デジタルサービスにおける新規事業開発、産官学連携、経営企画、組織開発等の業務に従事。その間、2度の政府への出向にて、地域活性化政策とICT政策を担当。内閣官房主幹、NECにて経営企画本部マネージャー、ビジネスイノベーションユニット部長、社会公共ビジネスユニット本部長代理等を歴任。
政府・大企業で働く中で、従来のトップダウンの社会システムの限界を目の当たりにすると共に、新しいボトムアップ型の仕組み、クリエイティブコミュニティの重要性を痛感。また地域活性化のため日本全国を飛び回るうちに、地域に必要なのは編集力 / デザイン力であることに気づき、個人の社会貢献活動として、仲間と共にソーシャルデザインを推進するためのCut-jpの活動を2006年より開始。ソーシャルプロジェクトプロデュース活動を実践する。
企業・行政・NPOでの実務経験をもとに、研究・教育領域に活動の場を広げ、兼業として東京大学公共政策大学院客員研究員、慶應義塾大学大学院非常勤講師等に従事。2019年より専任の大学教員へ転身。広島にIターン。ビジネススクール(MBA)にて社会人向け教育に取り組むとともに、新たな教育モデルとして公立大学の創設を推進。2021年より現職。
博士(システムデザイン・マネジメント学)、中小企業診断士、地域活性化伝道師(内閣府認定)、ひろしま環境ビジネス推進協議会会長、広島イノベーションベース理事、 TSSライク!コメンテーターなど。
【主な著書・論文】
・国内外事例分析に基づく日本型フューチャーセンターのデザイン
~地域課題解決のための協働プラットフォームの実現を目指して~(共著)地域活性研究Vol.3
・市民参加促進に向けた先導的市民大学の特徴分析(共著)地域活性研究Vol.4
・オープンデータ推進に向けた国内先進地域の特徴分析(共著)地域活性研究Vol.6
・「循環」視点によるオープンデータ推進への提言 智場119号
・Design Workshop: collaborative Design Methodology Architecting for the Future Public
Policies』
(SETA APCOSE2012)
・『地域再生へのロードマップ』(共著)ぎょうせい
・「行政&情報システム」に連載中
Specialities:
プロジェクト推進・プロジェクトイネーブルメント
株式会社コパイロツト 代表取締役 / 叡啓大学 産学官連携・推進研究センター 教授 / MITテクノロジーレビュー日本語版 エグゼクティブプロデューサー / 定例会議でプロジェクトをみんなで推進する フレームワーク Project Sprint メインコミッター、プロダクト SuperGoodMeetings プロダクトオーナー
事業や活動を通じて社会を良くしたいと考えている企業や団体・個人を支援し、ビジネスとして継続・発展するスキーム構築を支援するプロジェクトイネーブラー。
プロジェクトに関わる社内外のすべてのステークホルダーが個別にパフォーマンスを自発的に発揮できる組織づくりや環境づくりをフレームワークとしてまとめオープンソースとして公開し、ツールとして提供している。またその知見を教育機関のプロジェクトベースドラーニングでも提供している。
Specialities:
会計、組織運営、内部管理、ファイナンス、ファンド等の専門知識を活かした支援・スタートアップ、ベンチャーキャピタル、
大企業、NPO / NGO、公益法人、中央省庁、地方自治体等との幅広いネットワークを活かした繋ぎ役
1996年、大手監査法人入社。以来、化学メーカー等の会計監査を担当。Eコマース、モバイル関連など複数のIT関連ベンチャーの上場準備に関与。その後、国立大学の法人化への関与をきっかけに、政府系金融機関の統合・株式会社化、空港民営化、公営企業経営改善、各種官民ファンド立ち上げにも携わる。現在は、オープンイノベーションをキーワードに我が国の新産業創出を後押しする活動を行うほか、スタートアップ、アーリーステージのベンチャー企業に対して、会計、資本政策、ファイナンス等のアドバイスを行っている。公認会計士。地域活性化伝道師。経済産業省「新事業創出支援者会議」委員
経済産業省「ベンチャー投資等に係る制度検討会」委員 文部科学省「官民イノベーションプログラム部会」専門委員 科学技術振興機構「大学発新産業創出プログラム推進委員会」委員
科学技術振興機構「大学発ベンチャー表彰2015選考委員会」委員 内閣府「ふるさと投資プラットフォーム推進協議会」委員 総務省「地方公営企業経営アドバイザー」など
Specialities:
税理士
大学卒業後、7年の会計事務所勤務を経て、1999年東京税理士会京橋支部に税理士登録。
その後、日本での税理士業に飽きたらず、2002年より、Intelligent Business Management
Limited(国際会計事務所:香港)に勤務。海外進出する日本企業を香港、中国の会計士と共にバックアップ。2004年に帰国。
現在は、国際派税理士として、日本、香港、中国を駆け巡っている。
Specialities:
プロジェクトマネジメント / イベント企画・運営・事務局対応
株式会社コパイロツト
イベント制作会社にて、企業の表彰式やセミナーはじめプロモーションイベント、子ども向けイベントなどの企画・制作・運営を行う。その後、Web制作会社にてサイト運用業務に従事。現在はコパイロツトにてバックオフィス業務と、NPOや教育機関、スタートアップ企業に向けて持続可能なプロジェクトのための支援を行っている。
Specialities:
プロジェクトマネジメント / 事業企画・開発
株式会社コパイロツト / 一般社団法人つむぎや 副代表
大学卒業後、外資系コンサルティング会社にて主に製造業向けのマーケティング・営業改革・新規事業開発のプロジェクトに携わる。2011年東日本大震災後より、宮城県石巻市に移り住み、沿岸地域におけるコミュニティ再建・仕事づくりを行う社団法人設立・運営。
現在は、大企業の新規事業企画、商品企画・開発、リブランディング、マーケティング、システム開発に関連したテーマと幅広い領域でプロジェクトマネジメント業務に従事。
Specialities:
プロジェクトマネージャー / プロジェクトイネーブラー
株式会社コパイロツト
シンクタンクにて、情報政策に関する調査や情報システム開発のPMO支援、デジタルを活用したまちづくりについての調査・研究等に従事。その後、パブリックセクターでの勤務を経て、株式会社コパイロツトにジョイン。
現在はコパイロツトにて、プロジェクトを推進する仕組みづくりをサポートするProject Enablement事業とコパイロツト内の研究チームの責任者を務めながら、民間企業や自治体におけるDXや組織変革を支援。
Specialities:
プロジェクトマネージャー / リサーチャー
株式会社コパイロツト
東京大学大学院学際情報学府博士後期課程。開発経済、イノベーション研究を経て、現在は主に社会学やオートポイエーシス理論等を参照しながらプロジェクトの理論研究を行っている。
総合商社の全社ITプロジェクト、米国財団法人のプログラム運営に携わり、現在はコパイロツトにて様々なプロジェクトの伴走支援や、PBLの実践、Project Theory Probeの共同発起人としてプロジェクトの探求と問い返しを行っている。
Specialities:
ユニバ株式会社 取締役 / Circuit Lab.
ソフトウェア製品の開発プロジェクトや新規事業に参加し、アイディアの深堀(プローブ)と新しい体験の実装(プロトタイピング)を行なっている。2021年よりユニバ株式会社のCircuit Lab.チームで主に活動している。